バルナバ・スピリット
Awanaのスピリットはバルナバの心です。彼は人を見る時も、物事を見る時も、明るい方から、長所から、感謝すべき事から、神の恵みを見る目を持っていました。Awanaリーダーが、同じ目でクラバーを見る時、クラブ全体が明るく、積極的な雰囲気に包まれます。Awanaが減点法ではなく、加点法を勧めているのはこういう理由からです。
吉田松陰は29歳で死刑になった人物ですが、日本の歴史に驚くべき影響を与えました。彼が開いた松下村塾がその影響の中心になります。塾生のひとりひとりの長所を発見すると、「君はこの点で他人より際立っている」と示しました。そうやってひとりひとりに指摘することによって塾の中には普通の者はいなくなりました。
彼が獄に入れられた時も同じでした。札付きの悪党どもにも同じことをしました。「君は書がうまい。われわれは君を師匠にして書を習おう。」俳句ができる囚人がいると、みんなで弟子になって教わりました。凶悪犯でも師匠にさせられると師匠の気分になります。囚人たちも自分の長所を発見させられた嬉しさはたとえようもなかったのです。監獄は天国のような場所に変えられました。吉田松陰によって心に灯をともされた人々の中から、その後の日本を変え、つくり上げる人々が生まれました。
私たちは、吉田松陰以上の方、イエス様から目を留められ、愛され、期待されています。
横山幹雄(高松シオン教会 協力牧師)
そんなに甘くはない
先日ある牧師が、礼拝説教を終えた後、高校生がやってきて、説教は良かったけれど、世の中はそんなに甘くはないと言われたことを話していました。厳しい現実に直面している高校生にとっては、この世を超えておられる神のことばは、現実離れした理想的な話に思えたのでしょう。「この世が全て」と考えている人々には聖書の教えはそのように聞こえるのでしょう。
しかし、私たちは、この世を超えておられ、正義でこの世を裁かれるお方がおられ、「この世を超えた本当の現実」があることを知っています。「この世が全て」と考えている人は、やがてそのお方の前に立ったときに、この世で「そんなに甘くはない」と思ったよりもはるかに、本当の現実は「そんなに甘くはない」ことを知ることになります。
また私は、死んだ人々が大きい者も小さい者も御座の前に立っているのを見た。(黙示録20:12a)
私たちが関わっている子どもたちの中には辛い現実に直面している子どもたちがいるでしょう。しかし、そのような子どもたちの心の目が開かれ「この世を超えた本当の現実」があること、そして、イエス・キリストに本当の希望があることを伝えていきましょう。
Awana主事 鈴木 悟
恵み
この恵みのゆえに、あなたがたは信仰によって救われたのです。それはあなたがたから出たことではなく、神の賜物です。
エペソ2:8
恵みとは、受ける値打ちのない私たちにただで与えられる神のプレゼントとT&Tでは定義されています。私たちはみな罪人で、神の恵みに値する人は一人もいません。私たちは罪のために、神から罰を受けるに相応しいのです。その罪の罰は死と神から永遠に引き離されることです。
神は私たちの罪の罰を受けるためにイエス様を遣わしてくださいました。イエス様は愛ゆえに自ら十字架で死んで、三日目によみがえられました。イエス様を救い主と信じれば、イエス様が私たちの罪を贖ってくださったので、神は私たちを義と見なして下さいます。私たちは信仰によって義とされたので、神との平和があり、罰からも救われ、永遠のいのちを得ます。
私はこの恵みを改めて味わっています。ありがたくてしょうがありません。そんな素晴らしい恵みを、私たちは頂いているのですから、子どもたちにその保護者に伝えていきましょう。
江川 克巳 (Awana主事)
という名の贈り物
Awanaや教会学校の奉仕をしていると子ども達から様々な物をもらいます。子ども達からのプレゼントは私の大切な宝物です。子ども達からもらった手紙を読んだりユニークな作品を見てクスッと笑ってしまう時もありますが、心に温かいものを感じ、思わず涙が溢れてしまうことがあります。プレゼントの他にも子どもとのかかわり中で子ども達の愛を感じる瞬間があります。
このように、私は子ども達からたくさんの愛をもらっていますが、私からの愛が子ども達に伝わっているだろうか?どうしたら子どもに愛を伝えることができるだろう?と思いつつ1冊の本を読みました。その本の中に愛を伝える7つの鍵が書かれていました。
1優しさ、2忍耐、3赦し、4礼儀、5謙虚、6厚情、7正直。
この7つの鍵はイエスさまのお姿そのものだと思いました。
私たちは自分たちに対する神の愛を知り、また信じています。神は愛です。愛のうちにとどまる人は神のうちにとどまり、神もその人のうちにとどまっておられます。
Ⅰヨハネ4:16
神さまの愛のうちにとどまり、イエスさまを模範にして共に子ども達一人ひとりを愛し仕えていきましょう。
Awana主事 田中直美
JEA 子どもプロジェクト |
子どもミニストリーリンク集 |